\ はじめての子育て家族を応援 /

初めての子育ての孤独感、不安の解消、地域の親子の繋がり場づくりを目的に、
新米ママと赤ちゃん(2か月~5か月までの第一子)の家族の始まりをサポートしています。


【FSとは】
”Family Start” 家族のはじまり
”First Step” はじめの一歩
”Family Support” 家族のサポート

❤️ 地域のママ同士のつながりに
❤️ 初めて子育ての不安解消に
 ❤️ 赤ちゃんとの子育てを楽しく

FSプログラム (安城・知立・日進などで開催中)


第一子出産後の子育て家族を早期サポートする

「赤ちゃんと創るわたしの家族 
 ~はじめの一歩~  FSプログラム」は、

カナダの親支援を参考に、子どもと家族支援研究センター(横浜)が開発しました。

カナダ生まれの親支援プログラム「ノーバディズ・パーフェクト(NP)」の理念と手法を基にした2~5ヶ月の赤ちゃんと家族のための「はじめての親支援プログラム(全4回連続講座)」です。

【プログラム内容:全4回】※認定FSファシリテーターが担当します

全体を通して、わらべうたで赤ちゃんとふれあったり、
ママ自身のこと、赤ちゃんの発達やパートナーとの向き合い方などをお話したり、
交流しながらテキストを利用してすすめていきます。

 第1回 はじめまして赤ちゃん、そして私たち
 第2回 赤ちゃんのことをもっと知ろう
 第3回 私の家族と生活
 第4回 家族のこれから


2021年4月より 毎年60組以上のママと赤ちゃんがFSプログラムを通して交流しています。

親子関係形成支援事業・子育て支援事業への導入・ご検討は、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。

「1人で頑張りすぎなくていい」と、とても気楽になった。

同じ位の月齢の子を持つママと出会い悩みや嬉しいことを共有できてよかった。

心に余裕ができて家族にも自分にも優しくなれた。

孤独になりがちな育児が、つながりや仲間ができたことでとても安心できた。

FSママサロン (初めてママのための日帰りサロン)

第1子を子育て中のママと1歳の誕生月までの赤ちゃんを対象にしたのんびり日帰りサロン。
お楽しみミニ講座に参加したり、お昼ごはんを食べてゆっくりおしゃべりしたりリラックスしながらママ同士が交流できるサロンです。

2024年はレンタルスペースゆめたまごにて実施(安城市)
提供可能エリア:愛知県(開催についてはご相談ください)
ニーズにあわせてサロンの内容を提供します。

ママさんだけでなく、スタッフのみなさんとお話しできてとてもよかった。

とても楽しくためになる素敵な時間をありがとうございました。

普段ママたちだけで集まるときより、サポートしてくれる人がいる分、より楽しめた。

リラックスできる環境で他の赤ちゃんと交流できて良かった。

とてもホッとする時間になりました。

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)